タケオトラベラー(Takeo Traveler)
ドイツと韓国への私費留学を経験した三十路男子が、これまでの旅行の回顧録、日々思ったこと等を徒然と書いていきます!
ページ
(移動先: ...)
ホーム
▼
2015/06/28
ベルリン最大のベトナムマーケットに潜入してきた!
›
当時西ドイツとベトナムの国交樹立40周年記念イベントが開かれるのを知り、会場であるDong Xuan Centerに行ってみました。 ◎ベルリンにおけるアジアからの移民の中では最大規模を誇るベトナム人コミュニティー ベルリン在住のアジアからの移民の中で、どの国から一番...
ベルリン市バス・路面電車車庫一般公開&路面鉄道開業150周年
›
ベルリン市が運営するバス・路面電車の車庫の一般公開イベントに行ってきましたよ。 イベント入口 このイベントでは、バス・路面電車それぞれの歴代・現役車両の展示や、普段は見ることのできない検査場を見学することができました。 バスの検査の様子 路...
2015/06/27
ベルリンクラシック音楽鑑賞記その6
›
ベルリン・フィルハーモニーにて、ベルリン・ドイツ交響楽団(Deutsches Symphonie Orchester Berlin)の演奏を聴きました。 ベルリン・フィルハーモニー この交響楽団は1946年設立、過去にはウラディーミル・アシュケナージ氏、ケン...
2015/06/21
ベルリンクラシック音楽鑑賞記その5
›
ベルリン国立歌劇場管弦楽団が無料のオープンエアー・コンサートイベント 「STAATSOPER FÜR ALLE(みんなのための国立歌劇場)」 を開催することを知り、聴きに行ってきました。 このイベントは2007年から毎年行われているイベントらしく、BMW社の協力によって無料にな...
2015/06/07
ベルリンクラシック音楽鑑賞記その4
›
先月に引き続きベルリンフィルハーモニー大ホールで、日本でもサー・サイモン・ラトル氏後の次期首席指揮者選びが話題となっているベルリン・フィルハーモニーの演奏を聴いてきました! 当日がUEFAチャンピョンズリーグ決勝にもかかわらず。。 (この日と前後して3日間同プログラムが...
2015/06/06
ベルリンでのサッカー欧州チャンピオンズリーグ決勝戦開催記念イベントに行ってきた!
›
今年はベルリン・オリンピックスタジアム(Olympiastadion Berlin)でサッカー欧州チャンピオンズリーグ決勝戦があります! その関連イベントとして、ブランデンブルク門(Brandenburger Tor)近くでチャンピオンズフェスティバル(Champions Fe...
2015/05/30
ドイツ語レベル B1→B2へ進級
›
先週語学学校でドイツ語レベルB1からB2に上がるためのテストを受けて、そこで良い結果を出すことが出来たため、B2へ進級することが出来ました! しかしながら、B2の授業は高いレベルが要求されます。 提示された議題に対して短い間に考えをまとめ、それを文法上正しく表明しなければ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示