タケオトラベラー(Takeo Traveler)
ドイツと韓国への私費留学を経験した三十路男子が、これまでの旅行の回顧録、日々思ったこと等を徒然と書いていきます!
ページ
(移動先: ...)
ホーム
▼
2015/07/27
ベルリンのラーメン店「誠」でラーメンを食べてみた!
›
語学学校で他のクラスにいる日本人女性に誘われ、とあるベルリンにあるラーメン店 「誠」 に行ってきました! 日本人にとってはまあまあ? その女性のクラスメート3人(ロシア人女性・ブラジル人男性・ポーランド人男性)と別の日本人女性と共に。 僕はしょうゆラーメンと(な...
2015/07/13
ドイツ語 B2→C1へ進級しましたが
›
ベルリン滞在開始から3ヶ月、語学学校でのドイツ語クラスのレベルがもう一段階上がり、B2からC1になりました。 しかし、C1の先生は名前からしてギリシャ系移民と思われるのですが、話すスピードはもの凄く速いし、語彙も追いついていないし、思い通りに話せないし、毎日大変です。 こ...
2015/06/28
ベルリン最大のベトナムマーケットに潜入してきた!
›
当時西ドイツとベトナムの国交樹立40周年記念イベントが開かれるのを知り、会場であるDong Xuan Centerに行ってみました。 ◎ベルリンにおけるアジアからの移民の中では最大規模を誇るベトナム人コミュニティー ベルリン在住のアジアからの移民の中で、どの国から一番...
ベルリン市バス・路面電車車庫一般公開&路面鉄道開業150周年
›
ベルリン市が運営するバス・路面電車の車庫の一般公開イベントに行ってきましたよ。 イベント入口 このイベントでは、バス・路面電車それぞれの歴代・現役車両の展示や、普段は見ることのできない検査場を見学することができました。 バスの検査の様子 路...
2015/06/27
ベルリンクラシック音楽鑑賞記その6
›
ベルリン・フィルハーモニーにて、ベルリン・ドイツ交響楽団(Deutsches Symphonie Orchester Berlin)の演奏を聴きました。 ベルリン・フィルハーモニー この交響楽団は1946年設立、過去にはウラディーミル・アシュケナージ氏、ケン...
2015/06/21
ベルリンクラシック音楽鑑賞記その5
›
ベルリン国立歌劇場管弦楽団が無料のオープンエアー・コンサートイベント 「STAATSOPER FÜR ALLE(みんなのための国立歌劇場)」 を開催することを知り、聴きに行ってきました。 このイベントは2007年から毎年行われているイベントらしく、BMW社の協力によって無料にな...
2015/06/07
ベルリンクラシック音楽鑑賞記その4
›
先月に引き続きベルリンフィルハーモニー大ホールで、日本でもサー・サイモン・ラトル氏後の次期首席指揮者選びが話題となっているベルリン・フィルハーモニーの演奏を聴いてきました! 当日がUEFAチャンピョンズリーグ決勝にもかかわらず。。 (この日と前後して3日間同プログラムが...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示