アレクサンダー広場から路面電車M6系統でLandsberger Allee/Blumberger Damm停留所まで行き、そこからバス195系統でGärten der Welt停留所で下車すると辿りつけます。
| 路面電車M6系統のLandsberger Allee/Blumberger Damm停留所 |
| バス195系統で、Gärten der Welt停留所に着きました。 |
◎和式・朝鮮式・中国式の庭園を一度に楽しめる!
実際に行ってみると、満開を過ぎてはいましたが、全て散ってしまう前の最後の桜を楽しむことができました。
また、園内には和式・朝鮮式・中国式各庭園があり、それぞれの庭園の良さを十分に堪能できました。
ベルリンでこんなに綺麗な桜を楽しめるとは思わなかったので、行ってみて良かったです。
ただし、どんなに巨大な公園であれ無料で楽しめるベルリンにあって、入園料5ユーロは高すぎるなと思いますが。。
| Gärten der Welt入口 |
| 入口から入って直ぐのところにある桜の木 |
| 結構散り始めていました。 |
| 朝鮮式庭園の入口。ハングルで「ソウル庭園」と書かれています。 |
| 朝鮮式庭園の園内図 |
| 城郭と桜のコントラストが、いかにも朝鮮らしい。 |
| 日本庭園の入口 |
| この桜も結構散り始めています。 |
| 小川に散った桜の花びらを楽しむ、風流ですな~! |
| 日本庭園の説明 |
| 枯山水 |
| 桜の木と小川の綺麗なコントラスト |
| 日本庭園を出て近くのところにも、桜が咲き誇っていました。 |
| 桜の木と青空の綺麗なコントラスト |
| 桜の木の下で、弁当食べたくなりましたw |
| 美しく咲き誇った桜、誰でも写真撮りたくなりますよね! |
| 中国式庭園の入口 |
| 建物の色と池の配置、北京の頤和園に行った時のことを思い出しました。 |
Gärten der Welt(世界の庭園)
◎行き方
ベルリンバス195系統Gärten der Welt停留所から徒歩すぐ。
◎開園時間
○3月・10月
毎日9時~18時
○4月~9月
毎日9時~20時
○10月~2月
毎日9時~16時
◎入場料
大人(15歳以上):5ユーロ
小人(6歳~14歳):1.5ユーロ
小人(5歳以下):無料
※最新情報は下記リンクの公式サイト(ドイツ語版)等をご確認下さい。
http://www.gruen-berlin.de/parks-gaerten/gaerten-der-welt/ueberblick/
0 件のコメント:
コメントを投稿