ad1

2019/12/16

中国本土上海・蘇州の旅 Part 7-上海トランスラピッドでリニアモーターカー時速430kmを体感、供用したての浦東国際空港サテライトターミナルから中国東方航空MU539便搭乗!

2019年9月17日、中国旅行を終えて日本へ帰国の日。。。

上海トランスラピッド(上海磁浮列车)のリニアモーターカーで時速430kmを体感しながら上海浦東国際空港(上海浦东国际机场)へ。

中国東方航空(中國東方航空)MU539便に搭乗して羽田空港に帰国しました。


DSCF8102





上海トランスラピッドで上海浦東国際空港へ


鉄道で上海中心部から中国最大規模の空港まで行くには、上海軌道交通(上海轨道交通)2号線の終点浦東国際空港駅(浦东国际机场站)まで乗り換えなしで行く方法と、同2号線龍陽路駅(龙阳路站)で上海トランスラピッドに乗り換えて、同じく終点の浦東国際空港駅まで行く方法の2通りあります。

僕はリニアモーターカーの高速運転を体感したくて前者を選択。

人民広場駅(人民广场站)から上海軌道交通(上海轨道交通)2号線に乗車、龍陽路駅に向かいました。



DSCF8029
人民広場駅から上海軌道交通2号線で龍陽路駅へ。
飛行機搭乗時間まで余裕があって、乗り換えが面倒くさいと感じたら、このまま乗っても上海浦東国際空港に行くことが出来、運賃も7元(約105円)とのことで安く行けそう。




DSCF8031
リニアモーターカーに乗りたかった僕は龍陽路駅で下車。




DSCF8033
「磁浮龙阳路站」との表示がある写真の改札を抜けて。




DSCF8034
写真のエスカレーターを上がると。




DSCF8038
上海トランスラピッド龍陽路駅の改札に辿り着きました。




DSCF8040
手荷物検査を通過し、改札を抜けます。
運賃は、現金支払いだと50元(約750円)ですが、上海都市旅遊カード(上海都市旅游卡)を持っていた僕は40元(約600円)で乗れました。




DSCF8042
ついに念願の上海トランスラピッドのリニアモーターカーに乗車!




DSCF8044
上海トランスラピッド車内。
座席配列は3+3列。




上海トランスラピッド乗車中!
時速430kmを体感!




DSCF8049
時速430km体感の興奮も束の間、龍陽路駅出発からたった8分で浦東国際空港駅に到着!
はっ、速すぎる!





上海浦東国際空港でチェックイン、ラウンジに入ってみたけど。。。


僕の搭乗する中国東方航空MU539便まで後3時間程。

MU539便が出発する上海浦東国際空港の第1ターミナル(航站楼1)でチェックイン・手荷物検査・出国審査を済ませた後、プライオリティ・パス(Priority Pass)で入れるラウンジがあると聞いていたので入ってみましたが。。。



DSCF8052
中国東方航空便は、上海浦東国際空港では第1ターミナルからの出発。




DSCF8053
簡易の手荷物検査を抜けて。




DSCF8055
上海浦東国際空港第1ターミナルのチェックインカウンターフロアへ!
中国最大級の空港とあってデカい!




DSCF8058
上海浦東国際空港第1ターミナルのチェックインカウンターフロアで両替所発見!
余った中国元を日本円に両替しました。




DSCF8059
中国東方航空MU539便のチェックインはHカウンターにて。
列に並んでから20分程でチェックイン完了しました。




DSCF8062
上海浦東国際空港第1ターミナルでの手荷物検査と出国審査、利用客が多くて抜けるのに30分掛かりました。
出発フロアでショッピングなどゆっくりしたい方は早めに空港に到着するのが良いかも。




DSCF8086
上海浦東国際空港第1ターミナルでプライオリティ・パス(Priority Pass)が使えるラウンジに入ってみました。
18番・19番搭乗口近くにあります。




DSCF8087
上海浦東国際空港第1ターミナルでプライオリティ・パスが使えるラウンジはそんなに広くなく、完全に仕切られてもいないので、ゆったり寛げる感じではないです。




DSCF8091
上海浦東国際空港第1ターミナルでプライオリティ・パスが使えるラウンジで用意されているカップラーメンやおつまみ等。
飲食類のバラエティーもあまりありません。




DSCF8088
上海浦東国際空港第1ターミナルでプライオリティ・パスが使えるラウンジ専用のWi-Fiは用意されていません。
空港で使える共通Wi-Fiも電話番号が通じなければ使えません。





上海浦東国際空港サテライトから中国東方航空MU539便搭乗!


上海浦東国際空港第1ターミナルでラウンジに入ろうとした時のこと。

ラウンジのスタッフに航空券を提示したところ、スタッフが航空券に記載されていた搭乗開始予定時刻を確認して英語でアドバイス。





スタッフ「(中国東方航空MU539便の出発する)G116搭乗口はシャトルトレインで行く必要があって時間が掛かるので、注意して下さい。」
僕「(えっ、マジ?。。。)」





正直ラウンジがあまり魅力的ではなかったこともあり(苦笑)、MU539便出発予定時刻の1時間10分前ではありましたが、スタッフの助言に従い、G116搭乗口に行くことにしました。



DSCF8095
上海浦東国際空港第1ターミナル出発フロアから、案内板に従ってエスカレーターを降ります。




DSCF8096
上海浦東国際空港内シャトルトレイン(中国語では「捷运」、英語では「MRT」と表記)に乗車。




DSCF8097
上海浦東国際空港内シャトルトレインの車内はこんな感じ。




DSCF8098
上海浦東国際空港内シャトルトレインを降りて写真奥にあるエスカレーターを上がります。





エスカレーターを上がって目に飛び込んで来たのは。





いかにも真新しさ溢れる建物!


DSCF8099





それもそのはず、帰国後に調べたところ、この建物は利用客増加に対応するために新設され、前日2019年9月16日に供用開始したばかりのサテライトターミナル(卫星厅)だったのです!

第1ターミナル出発フロアからここに辿り着くまで15分程掛かったので、ラウンジスタッフが僕に言ってくれたことが納得出来ました。

今回の僕のように、出発搭乗口表示に「G」が付いているのはこのサテライトターミナルからの出発となるので、上海浦東国際空港到着にはかなり余裕を持った方が良さそうです。



2019年9月17日CGTN配信「World's largest satellite terminal opens in Shanghai(世界最大規模のサテライトターミナル、上海にオープン)」




DSCF8100
上海浦東国際空港サテライトターミナル、供用したばかりということで、営業している店は多くなかったです。




DSCF8102
上海浦東国際空港サテライトターミナルから見た中国東方航空MU539便。
使用機材はエアバス社(Airbus)のA330-300型機。




DSCF8104
上海浦東国際空港サテライトターミナルG116搭乗口から中国東方航空MU539便に搭乗!




DSCF8106
中国東方航空A330-300型機エコノミークラスの座席配列は2+4+2列。




DSCF8107
中国東方航空A330-300型機には、上海航空と違ってしっかりと液晶モニターが装備されていました!




DSCF8114
とはいえ、コンテンツが豊富ではなかったので、ゲームの数独ばかりやっていました(笑)。




DSCF8112
中国東方航空MU539便が上海浦東国際空港をテイクオフ!
空港が海沿いということで直ぐに中国大陸から離れていきます。
さようなら中国大陸、また会う日まで!




DSCF8117
中国東方航空MU539便エコノミークラス機内食として提供されたチキンライス。
上海航空FM816便の機内食よりはマシでした(笑)。




DSCF8132
中国東方航空MU539便が定刻より11分遅れで羽田空港国際線ターミナルに到着!





今回も最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!




中国本土上海・蘇州の旅で参考にした書籍はコチラ!






前回Part 6をまだお読みになっていない方は下のリンクをクリック!

中国本土上海・蘇州の旅 Part 6-蘇州山塘街を遊覧船で観光、ウイグル料理レストランで夕食!

蘇州での観光は引き続き世界遺産スポット巡り! 一昔前の中国の風情を今でも感じられる山塘街を遊覧船で観光。 観光スポット巡り後はトルコ系イギリス人の友人と再会し、現地のウイグル料理レストランでウイグル料理を食べました。...

2019/12/10

中国本土上海・蘇州の旅 Part 6-蘇州山塘街を遊覧船で観光、ウイグル料理レストランで夕食!

蘇州での観光は引き続き世界遺産スポット巡り!

一昔前の中国の風情を今でも感じられる山塘街を遊覧船で観光。

観光スポット巡り後はトルコ系イギリス人の友人と再会し、現地のウイグル料理レストランでウイグル料理を食べました。

DSCF7837





山塘街を遊覧!


山塘街は山塘河という運河沿いに昔ながらの住居が立ち並んでいるエリアで、2014年に「京杭大運河(英語名:The Grand Canal)」としてユネスコ世界文化遺産にも登録されているとのこと。

運河を行き来して街の様子を眺めることが出来る遊覧船が運行しているとのことで、乗ってみることにしました。

※参考リンク
世界文化遺産|蘇州市公式観光サイト



DSCF7837
写真手前が山塘河の河上を行く遊覧船。




DSCF7840
山塘街遊覧船の乗船券売場。
遊覧船の運航時間は08:00-21:00で、乗船料は55元(約825円)。




DSCF7841
山塘街遊覧船に乗船。
僕は列の後の方だったので、窓側には座ることが出来ませんでした。
どうしても窓から写真を撮りたければ前の方に並ぶことをおススメします。




DSCF7842
山塘街の遊覧船出発!




DSCF7844
僕は山塘街遊覧船操縦士の真後ろに鎮座。




DSCF7845
降り場に向かう遊覧船とすれ違い。




DSCF7851
山塘街で住居が立ち並ぶエリア。
遊覧船出発地点では観光用レストラン・雑貨店が集まっていますが、遊覧船の回るエリアは実際に人が住んでいるところになります。




DSCF7863
山塘街遊覧船の折り返し地点




DSCF7865
30分で山塘街の遊覧完了!




DSCF7876
山塘街観光の締めくくりに、通貴橋(通贵桥)からの山塘街の眺めをパシャリ!
観光客でかなり混んでいるので、橋の行き来にはご注意を。





蘇州のウイグル料理レストランで夕食!


蘇州観光を終えた僕は、蘇州軌道交通2号線石路駅近くのコンビニで、仕事を終えたトルコ系イギリス人の友人と再会。

彼によると、トルコと同じ民族系統であり、主に新彊ウイグル自治区に住んでいるウイグル人の料理を食べられるレストランがあるとのこと。

ウイグル料理がどんな感じなのかという興味が湧いた僕は、ウイグル料理を初体験することにしました。



DSCF7888
蘇州にあるウイグル料理レストラン「买买提新疆餐厅」。
蘇州軌道交通2号線石路駅を出てから金門路(金门路)を東方向に進み、閶胥路(阊胥路)との交差点で南方向に曲がって3分程のところにありました。




DSCF7889
蘇州にあるウイグル料理レストラン「买买提新疆餐厅」の店内。
ウイグル人の主な信仰宗教がイスラムということで、一瞬だけイスラム世界に迷い込んだ気分。




DSCF7890
友人のトルコ系イギリス人は(イスラム教徒ではありますが)新疆ウイグル自治区ウス市(乌苏市, شىخۇ شەھىرى)の地ビールだという烏蘇ビール(乌苏啤酒)を注文。
烏蘇ビールはデンマーク・カールスバーグ社(Carlsberg)の子会社らしいです。
ウイグル人はアルコールに関しては厳格ではないのでしょうか。





DSCF7895
僕はジャスミンティーをポットで注文したのですが、写真右側のコップの中の色でわかるように、茶葉があまり入っておらず中途半端な味でした。。。
右側奥にボケて見えるのは主食だというウイグル版ナン。
硬すぎてあまり美味しくなかった。。。




DSCF7892
ウイグル版肉まん?
肉まんと言ってしまったけれど、皮はしっかりしていて、肉は勿論豚肉ではなく、多分羊肉だったと思います。




DSCF7894
来ました、ウイグル版羊肉の串焼き!
ウェブで調べてみるとジク・カワープ(زىخ كاۋاپ)と言うらしいです。
独特の香辛料と羊肉がマッチして美味しかった!




DSCF7893
椎茸・ニラ・にんにくの炒め物。
羊肉の串焼きと並んで、日本人の僕でも食べやすかったです!




DSCF7909
ウイグル料理を体験して友人とお別れ。
蘇州駅から中国版新幹線高鉄列車番号G7217で上海駅に戻りました。
この車両、CR400BF型という形式らしいのですが、いつの間に金色ラインの入ったこんなカッコいい車両を造れるようになっていたとは、中国恐るべし!





※蘇州駅から上海駅までの高鉄切符の購入はPart 4で紹介していますので、下のリンクをチェックして下さい!

中国本土上海・蘇州の旅 Part 4-上海から中国版新幹線で蘇州へ(上海駅・蘇州駅での切符購入の様子も紹介)!

2019年9月16日、中国3日目は、友人のトルコ系イギリス人男性が暮らす、『水の都』蘇州への日帰り旅! 中国版新幹線の高鉄に乗って、あっという間に蘇州へ。 ...





Part 7へ続く。





中国本土上海・蘇州の旅で参考にした書籍はコチラ!






前回Part 5をまだお読みになっていない方は下のリンクをクリック!

中国本土上海・蘇州の旅 Part 5-蘇州の世界遺産登録庭園(滄浪亭・拙政園・留園)と可園を巡ってみた!

蘇州の観光で外せないのは、数百年以上の歴史がある庭園巡り! 数多くある庭園の内、ユネスコ世界遺産に登録されている滄浪亭(沧浪亭)・拙政園(拙政园)・留園(留园)、そして滄浪亭に隣接している可園(可园)を回ってみました。...